自治体のためのovice

制約を越えた多様な人の交流で
内外の「つながり」をつくる

オンライン上で新たなつながりを創出する
全国各地の自治体に選ばれているバーチャル空間

従来の会議ツールだけで双方向・一体感のあるコミュニケーション環境をつくるのは大きな課題です。
オンラインでも交流がひと目で分かるoviceを使用すれば、
双方向を大事にしたイベントが、リスクを抑え、オンラインで簡単に開催できます。

活用事例①
三重県教育委員会

不登校児の居場所を作る
メタバースに活用

活用方法
様々な理由で学校に行くことができない不登校児のサポートの場として
「ovice」を活用
効果
新たな交流の場や居場所を作ることができた
活用事例①
三重県教育委員会

不登校児の居場所を作る
メタバースに活用

活用方法
様々な理由で学校に行くことができない不登校児のサポートの場として「ovice」を活用
効果
新たな交流の場や居場所を作ることができた
活用事例②
新潟県

エンジニアのUIターン
移住促進に活用

活用方法
発表のためのステージや企業ブースを設置し、仕事の情報や地元の暮らしの情報などを動き回りながら自由に取得してもらうためoviceで説明会やイベントを実施
実現できたこと
出展者が近くの参加者に声をかけたり、全体チャットを使ってアピールするなど、リアルな展示会のような働きかけができた
新潟県における活用事例 ー 「移住・UIターンを促進する大規模キャリアイベント」
活用事例③
浜松市UD・男女共同参画課, 浜松未来総合専門学校

小学生を対象とした課外授業に
実験的に活用

活用方法
浜松市の小学生がユニバーサルデザイン(UD)を学ぶ取り組みの一環として、屋外にあるユニバーサルデザイン施設の見学をoviceで実施
実現できたこと
悪天候や熱中症リスクを避けた屋外施設見学が実現。参加した小学4年生の児童たちは操作もスムーズ・集中して見学できた。バーチャル空間は継続して市のホームページで展開している。
浜松市における活用事例 ー 「屋外施設の見学をバーチャル空間で」
活用事例③
浜松市UD・男女共同参画課, 浜松未来総合専門学校

小学生を対象とした課外授業に
実験的に活用

活用方法
浜松市の小学生がユニバーサルデザイン(UD)を学ぶ取り組みの一環として、屋外にあるユニバーサルデザイン施設の見学をoviceで実施
実現できたこと
悪天候や熱中症リスクを避けた屋外施設見学が実現。参加した小学4年生の児童たちは操作もスムーズ・集中して見学できた。バーチャル空間は継続して市のホームページで展開している。
浜松市における活用事例 ー 「屋外施設の見学をバーチャル空間で」

活用方法の実例を見る

オンライン会議システムを使っていたときと比べて参加者が半年で倍増。
参加のハードルが低いのがoviceの特徴で、普段言葉を交わさない子ども同士の交流が生まれました。

詳しくはこちら

直感的な操作でリアルな環境に近い状態で、開催できると確信。
oviceのおかげで、前年のイベントよりも、新たにつながりを生むことができたように思います。

詳しくはこちら

小学生を対象とした課外授業に活用。
2時限に渡って行われたのですが、途中の休憩時間も夢中で取り組んでいる児童が多く見られました。

詳しくはこちら

14日間無料で試してみましょう

バーチャルオフィス oviceは、チーム単位から気軽に始めることができます。
初期費用不要、安心の無料導入サポートもご用意しております。
導入前の無料トライアル、事前相談もぜひご活用ください。